「Haru*neko」無事終了致しました♪と、早くも次回予告←

3月3日から21日まで

愛知県名古屋市緑区にある「Asian tea salon 蓮庵」様にて開催していた「Haru*neko」も

無事終了致しました♪

会期中はたくさんの方にご来展頂き誠にありがとうございました!

 


桜のシフォンケーキたべーの

杏仁のお汁粉たべーの。

お腹いっぱい春を満喫させて頂きました。


また会期中に色んなワークショップ・ライブも開催されました。



仲良しの切り絵アーティスト・あおりーんさんによる切り絵ワークショップ。

以前よりレベルダウンされてて作り易かった(笑)


 腱鞘炎になりかけていたので作品が時間内に出来なかったら宿題にしようと

邪な考えを持っていたのですが無事時間内に完成させる事が出来ました^^



そして同日夜開催されたのが花井健児さんのライブ。



相変わらず熱い歌声と熱い情熱で窓ガラスが曇りました(爆)



今回はいつも花井健児さんのサポートピアノをされているZIZAねーさんも。

もうね、面白いの(≧▽≦)

ライブ途中で入られてきたお客様がいると何故かファミマのドアチャイムの音がwww

最近ファミマ入るたびに笑ってしまうアタシ。

多分あの会場に居た人全員同じ現象が起きていると思われるw



そして18日は遠路はるばる、埼玉よりグラスリッツェンの先生「酒井勝」さんをお招きしての

グラスリッツェンのワークショップ。

アタシの作品はヘタ過ぎるので自重させて頂きます←



グラスリッツェンとはドイツ語で「グラスに傷をつける」と言う意味だそうで

文字通りルーターを使ってグラス表面に傷をつけて仕上げて行くのです。

アタシは途中、 腱鞘炎のしびれが出て来て何度かマネージャーのまにゃ姉さんに

肩から背中をマッサージしてもらう事に(笑)


ええ、軟弱です。


でもね、これホント面白いの!

これは絶対ハマる!!


と言う訳でなかなか濃厚な写真展となりました♡



そして会期中に販売していたフォトブックですが

予定数量を超えるオーダーを頂き、誠にありがとうございました!

中には「いそべ基金に」とご寄付をお寄せ頂きました埼玉県のN様。

既に個別で御礼させて頂きましたが、こちらでも御礼申し上げます。


これに伴い、現在お預かりしている金額は「10,105円」となり

以前お知らせしたとおり、もしアタシかいそべママの所に子猫が来たら

その時の治療費・ご飯代に充てさせて頂きます。

いそべの事、覚えてて頂き誠にありがとうございます♪


そしてついでに次回予告。

既に決まってたり(笑)


次回は6月22日(木)~7月11日(火)まで

「Natsu*neko」を開催致します!

お察しの通り、今年は春夏秋冬、全部開催します(爆)


今夏もまたライブを予定しており

6月24日(土)に地元で活躍するピアニスト「日比野美希」さんによるピアノライブがあります。

(日時は仮なので変更する場合があります)


この日はちょうど夏至なので、キャンドルナイトにして中国茶を楽しみながら

ヒーリングを中心としたピアノをお届けしたいと思います。

その他イベントはこれから決まって行くと思いますので、その都度ご紹介させて頂きます。

Le chat antique mois

いらっしゃいませ。 Le chat antique mois (ルシャアンティークモア) へようこそ。   愛知県で猫写真中心に 様々なシーンを撮影している photographe ikuyoのホームページです。